
眼が乾く、ゴロゴロする、という症状の原因はいろいろあります。眼軟膏が処方されていることも多いのですが、ドライアイの場合は効果を上げることはほとんどありません。眼の表面に広がる涙の一番外側は油の膜なので軟膏が効果的のように思えますが、涙が少なかったり、眼表面に涙がうまく広がっていないドライアイの場合には、軟膏が広がらず治療効果が出ないようです。
兎眼と呼ばれる眼が閉じられない状態の場合には涙の分泌は正常のため眼軟膏が効果的です。寝ている間に薄目を開いている人の場合特に朝の乾燥が強いのですが、この場合にも軟膏が効果を上げると考えられています。ただ、軟膏は入れすぎるとかなりベタベタして見えにくさも出ますので、少量(ゴマ粒ぐらい)入れるのがコツのようです。
Byみさき眼科クリニック@代々木上原
兎眼と呼ばれる眼が閉じられない状態の場合には涙の分泌は正常のため眼軟膏が効果的です。寝ている間に薄目を開いている人の場合特に朝の乾燥が強いのですが、この場合にも軟膏が効果を上げると考えられています。ただ、軟膏は入れすぎるとかなりベタベタして見えにくさも出ますので、少量(ゴマ粒ぐらい)入れるのがコツのようです。
Byみさき眼科クリニック@代々木上原
スポンサーサイト


